【オフショア】タラを訪ねて三千里。今日こそは釣れてくれ!マダラ狙いのスロージギング釣行③【佐渡島】

 だいぶ前の釣行についてですが、ようやく狙っていたマダラの魚信を捉えることができたので記録として残しておきます。

 

 2月16日の釣行の記録です。

 

 今回もスロージギングでマダラを狙いました。

 

 寒さ対策のために水筒に暖かいお茶を入れて船に持ち込みました。さすがTiger

 

 

 今日こそはマダラを釣ってやる!と意気込んで出船しましたが、いつものクセでタイラバに浮気(笑)

 タイラバに浮気したくせにアタリないためそうそうに切り上げてマダラを狙ってスロージギングを始めました。

 

 スロージギングの1ヶ所目は昨年マダラが釣れた水深130mのかけ上がりを探ってみましたがパッとせず。しばらく流しましたがアタリないため移動しました。

 

 2ヶ所目は初場所を探ることにしました。釣行当日は潮と風の影響で陸から沖向きに船が流されていたため、水深130mあたりのかけ上がりと160mのかけ上がりをひと流しで探ることができる位置に船を配置して釣りを再開しました。

 水深130mのかけ上がりは何もなし。一旦なだらかな地形に入ってから水深160m付近にあるかけ上がりに差し掛かるとアタリあり!アタリはありましたがフックにはかからず。すぐに落とし直してからの着底後の一シャクリ目で再度アタリ!しっかり魚をのせることが出来ました。かかってすぐは少し叩きましたが、リールを巻いてくると重量感があるだけでそこまで走りません。引きから多分底物だろうと思いましたが、何がかかったかはわからず。ついにマダラがきたか?と期待に胸を膨らませながらリールを巻いてくると。

 

 

 サイズはそこまでではありませんが、本命のマダラ!数週間にわたり狙っていたのでサイズ関係なく大喜びです!

 

 

 再度同じコースを流しましたが二匹目のマダラを釣ることは出来ず。結局本命を一匹釣ったのみで今回の釣行を終了しました。

 

 

 この日以降もマダラを狙って釣れた場所で釣りしたり他のポイントになりえそうな場所で釣りをしてみましたが、マダラを釣ることは出来ず。結局、マダラが群れでついているところを見つけ出すことは出来ず今シーズンが終了しました。

 探して探して採った一本には格別の喜びがありました。また来冬も寒さを我慢しながら自分の思い出に残る一本を探しに出かけたいと思います。

 

○使用タックル
【ロッド】DAIWA BLAST SJ 63B-4
【リール】DAIWA ソルティガZ 20L
【ライン】YGK XBRADE SUPERJIGMAN 3号
【ルアー】メジャークラフト ジグパラバーチカルロングスロー 300g

 

【オフショア】今日こそタラに出会えるか?マダラ狙いのスロージギング釣行②【佐渡島】

 1月19日の釣行です。

 冬型の気候になり海も荒れて出船が難しくなってきましたが、なんとか晴れ間と休みが被ったのでタラを探しに行ってきました。

 

 まずは昨年の1月にタラを釣ったことのある水深135mの場所からスタート!

 暫く船を流しながらボトムを探ると当たりあり!!

 

 この場所では初めてのホッケさんが釣れてくれましたがその後当たりなし。移動。

 

 水深130m〜160mの地形変化を船を流して探っていきます。しばらくすると「ゴンッ」としっかりとしたアタリと共に竿に重みが乗ります。そこまで引かず走りもしなかったので大型の底物の期待が高まります。大きい底物は海面付近で急に針が外れることもあるので「針はずれしないでくれよ。」と不安に思いながらも慎重に糸を巻き取りました。海面までもう少し!本命のマダラだと期待に胸を膨らませますが、海面に上がってきた姿を見てびっくり!

 

 

 一本のジグに二匹のワラサ!お互いに暴れたせいで走れなかったようです(笑)

 本命ではありませんでしたがこのサイズのダブルヒットは初めてなので嬉しさ爆発!

 その後は同じ場所で一枚追加。

 

 

 そのまま流して小さい真鯛を一枚追加しましたが、それ以降アタリないため帰港しました!

 

 本日の釣果。

 

 本命は釣れませんでしたが充実した釣行となりました。

 次回こそはマダラを釣りたいと思います(笑)

 

【オフショア】タラを探して三千里!マダラ狙いのスロージギング釣行①【佐渡島】

 新年の初釣りはヤリイカで済ませたせいぜむです。明けましておめでとうございます。

 

 冬の日本海はガッツリ荒れ模様、このひと月ほどはオフショアで釣りが出来ませんでしたが、晴れ間にちょうど休みが被るという幸運に恵まれ、冬の味覚マダラを探しに沖に出ました。マダラのポイントを知らないため、いくつか魚がつく場所を回ってスロージギングで探してみました。

 一ヵ所目は根魚の釣れる水深130mのポイントで釣りを始めました。しばらく潮に流して探りますが当たりなし。次のポイントに移動するために回収しようと早まきすると食ってきました。

 フックの位置からリアフックを食ってきて反転した時にフロントフックが腹部にかかったようでした。嬉しい外道がなんとか一匹釣れてくれました。

 その後、水深130〜240mのポイントを何ヵ所か周りましたが、結局本命のマダラは釣れず。残念。マダラちゃんはいずこに。

 冬の日本海の荒れかたは半端ないんで何回くらい出れるだろ??冬の間に沖に出れたらまた探してみます!

【釣りキチ】2022年の釣り振り返りと2023年の目標【佐渡島】

 2022年が終わりました。気分はまだ2022ですが、現実では年が明けたので1年間の釣りをまとめたいと思います。とりあえずのベスト釣果はこんな感じです!

 

 

■2022年のまとめ

 2021年に船舶免許をとってから専用タックルを買わずにシーバスロッドでタイラバを始め、2022年はタイラバとスロージギング用タックルを揃えて本格的にオフショア釣行に取り組んだ年となりました。休日に海が荒れていなければだいたい船を出して沖に釣りに行っていました。オフショアでは今までに釣ったことのないアラやチカメキントキ、マトウダイ、サメ、タラなどを釣り、釣行のたびに発見もあり楽しく釣りができました。

 オフショアに比べてショア釣行は減ってしまいしたが、仕事終わりやオフショアに行けない時には佐渡島内のさまざまなフィールドで釣りをしました。特に秋のイワシパターンで釣ったスズキやクロダイは今までに経験したことのないほどの釣れっぷりに驚かされました。

 かけるとこまでいったけどバラした魚も多かったですが、魚とのやりとりの仕方など色々と勉強になりました。この経験を糧に今年は昨年よりもバラさず取り込めるようになれたらいいなと思っています(笑)

 

■2023年の目標

 今年は昨年釣ることの出来なかったクロマグロの30kgオーバー、寒ブリ、ショアレッドをなんとか釣りたいと意気込んでいます。2023年は多分釣りに行く回数は減ると思いますが、回ってきたチャンスを逃すことなくとれたらいいな。

 

 ということで2022年のふりかえりと2023年の目標でした。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

【メバリング】ライトゲームの季節がきた!ハードルアー縛りでメバリング!【佐渡島】

12月末。佐渡島内の停電もひと段落し、冬型の天気の影響で何日も釣りへ行けなかったストレスを晴らすべく今季初のメバリングに行ってきました。

普段はアジングタックルでメバルを釣っていますが、今回はエギングロッドを使ってハードルアーだけでメバリングをしてみました。

 

1ヶ所目は水深のある堤防内側。基本的に堤防の常夜燈周りを攻めていきますが表層のプラグには反応なくメタルジグを入れてみます。

ボトムをとってからのリトリーブでもリフトアンドフォールでもいい反応が帰ってきました。

サイズが伸びないので移動。

 

2ヶ所目は水深の浅めの堤防内側。こちらも基本的には常夜燈の光が効いているところを重点的に攻めました。

こちらの堤防はホンダワラが少しづつですが育ってきてメバリングするにはいい感じの雰囲気。ミノーで表層を確認するとすぐに答えが返ってきました。

 

毎年冬にはメバリングをやるんですが、いろんなルアーに反応してくれるんでほんとに楽しいですね!

目指せ尺メバル

【フカセ釣り】ノッコンでるのか?ノッコンでないのか!?どっちなんだい!?半年ぶりのフカセ釣りの釣果はいかに。【佐渡島】

5月5日に佐渡島内の某堤防にてクロダイ・マダイ狙いでフカセ釣りしました。

日の出もだいぶ早くなってきて気温も暖かくほんといい時期になりましたねー

4時半過ぎから釣り開始。今回は地元の諸先輩がたと一緒にフカセ釣りです!

開始してすぐは潮の動きが緩く、生オキアミはとられますがボイルは時々残ってくる状況。浮きが沈んでも釣れてくるのはメバルちゃん。今の時期のお決まりのゲストですね。

そんなこんなで本命のアタリなく4時間経過(笑)

潮が緩んできたところでこのかたの猛追が........

なかなか釣果に恵まれない時間を過ごしましたが潮が走り始めてきたため、浮きを少しずつ沈ませながら探っていくと浮きの沈む速さが急に早くなったので即合わせ!しっかりのってくれました。久しぶりの磯竿でのファイト。何度か突っ込まれるのを耐えて潜られないかハラハラしながら寄せてくるとクロダイちゃん!

タモ入れして陸に上げた時には50cmオーバーついに釣れてかと思いましたが測ってみると48cm。年なしには及びませんが自己記録更新の綺麗なお魚ちゃんでした!

こませも少なくなってきたため一旦休憩。後半戦に向けてカップ麺で英気を養います。

カップ麺を持ってきたのに箸を忘れてしまいましたが、なんとかファインプレイでピンチを乗り切れました(笑)

昼食後、午後用にコマセを作りなんとかもう一枚釣れないか頑張りましたがコッパメジナのみで終了となりました。

1日堤防で過ごしましたが、水面に漂う浮きを眺めていると時間を忘れてしまいますね。フカセ釣りもやっぱり面白い!

今回の釣行はクロダイの自己記録更新もあり、自分の記憶にも記録にも残る釣行になりました。

今回の釣り場は5月5日の時点で一緒に行った中でクロダイが2枚しか上がらなかったため、クロダイ真鯛もまだまだノッコミには程遠いような感じでした。

今日の時点では磯や堤防でクロダイ真鯛も続々と上がっているみたいなので、フカセ釣りおすすめですよ!

次はフカセ釣りでマダイ釣りたいなー

 

○使用タックル
【ロッド】DAIWA 大島1.75号
【リール】DAIWA 15フリームス3012H
【道糸】DAIWA 銀狼ガンマ3号
【ハリス】フロロ3号
【針】真鯛針7号
【エサ】生オキアミ、ボイルオキアミ
 

【タックル】こんなにデカいの必要??プロックスどでかラバーコートランディングネット35型ファーストインプレッション【佐渡島】

 オフショア釣行でも今までにおかっぱりで使っていたシーバス用のランディングネットを使っていたんですが、ソロ釣行の時に一人で青物やら真鯛の取り込みをしているともっと大きなランディングネットが欲しくなってきました。いくつか候補があったんですが、ついにこれだってものを購入しました!

 

『プロックス どでかラバーコートランディングネット35型』

www.proxinc.co.jp

 

 ネットで調べてでかいのは知っていましたが、釣具屋さんで実物を見せてもらうと思った以上にデカい(笑)

 一つ下のサイズと迷いましたが、これから釣れる可能性のあるマグロまで視野に入れると大きいは正義だと思い一番デカいやつを購入しました。

 

 (上)昌栄「ino+」  (下) プロックス「どでかラバーコートランディングネット」

 

今までに使っていたタモあみの昌栄「ino+」と比較するとこんな感じ。

 

デカいのいっぱい釣ってガンガン使ったるぞ!